今月は京の奥座敷、貴船で川床料理を食します。
貴船川の清流の涼しく、そしてマイナスイオンいっぱいの中でおいしい料理とおしゃべりを堪能したいと思います。
是非ご参加ください。
◆日時:2024年7月23日(火)
◆集合①:学園前駅 8:50
◆集合②:京都駅南口 10:20発
◆アクセス:
学園前(奈良行)8:57発 ~西大寺9:01着
西大寺(京都行急行)9:06発~ 京都9:47着
◆コース:(バス)貴船右源太、昼食後貴船神社 1.5キロ
◆昼食:川床料理 右源太
◆費用:10900円
7月度麻雀教室を下記の通り開催します。
◆日時:7月16日(火) 12時半~
◆場所:睦会館
6月度麻雀教室を下記の通り開催します。
◆日時:6月25日(火) 12時半~
◆場所:睦会館
5月度麻雀教室を下記の通り開催します。
◆日時:5月28日(火) 12時半~
◆場所:睦会館
今月は万博記念公園を散策します。
54年前、まだ私たちが若かりし頃実施され、私たちに夢と感動をもたらした大阪万博。
そして4月の舞洲と大阪府咲州庁舎から眺めた工事中の大阪万博。
温故知新のひと時をみなさんとともに満喫したいと思います。
たくさんの参加をお待ちしています。
◆日時:5月21日(火)
◆集合:学園前駅 8:40
◆アクセス:
学園前(難波行快速急行)8:46発~日本橋9:12着
日本橋(地下鉄北千里行)9:21発~山田9:58着
モノレール山田(門真市行)10:09発~万博記念公園10:11着
◆コース:太陽の塔~自然文化園~(昼食)~バラ園~日本庭園~太陽の塔 約4㎞
◆入場料:260円
◆昼食:お弁当。当日エキスポシティで購入します。
[天空の天空の楽園絶景伊吹山とプロ厳選旬の食材選べるお持ち帰り5つの「初登場」で繋ぐGW日帰り】
◆日時:5月1日(水)
◆集合:学園前駅 7:40
<詳細内容>
大和西大寺(8:10集合)==
★sekigahara花伊吹
(初登場メニュー!近江牛と国産牛を使用したトマト鍋しゃぶしゃぶ!さらに〆はチーズリゾット!<約60分>)
◎関ヶ原ウォーランド
(和傘祭りの見学と北陸産カニ汁を振る舞い付き!<約40分>)==
△伊吹山ドライブウェイ(車窓)==
○伊吹山(大パノラマな絶景をお楽しみ!<約70分>)==
各地(17:30~21:30着) 【バス走行距離:約331km】
4月度麻雀教室を下記の通り開催します。
◆日時:4月23日(火) 12時半~
◆場所:睦会館
今月は約 4.4ヘクタールの広大な敷地にネモフィラが咲き誇る舞洲を訪ねます。
丘一面のネモフィラと明石海峡大橋まで見渡せる大阪湾、そして爽やかな空の競演はまさに青のシンフォニー。
たくさんの参加をお待ちしています。
◆日時:4月16日(火)
◆集合:学園前駅 8:30
◆アクセス:
学園前(尼崎行快速急行)8:37発~西九条9:14着
JR西九条(ゆめさき線)9:22発~桜島9:32着
JR桜島駅前(バス舞洲スポーツアイランド行)9:55発~ホテル・ロッジ舞洲前10:10
※バスは現金払いです。ICカードは使えません。
◆コース:舞洲ネモフィラ園~新夕陽丘(昼食)~バファローズスタジアム~
まいしまスポーツスポーツアイランドバス停 約4㎞
◆入場料:1500円(割引券1300円)
◆昼食:お弁当を持参してください。
3月は北陸新幹線の延伸でホットな敦賀を巡りたいと思います。
ミステリーツアーでしたが先日のお茶会でオープンになってしまいました(笑)。
◆日時:3月26日(火)
◆集合:学園前駅 8:25。
◆訪問地:敦賀気比神宮、金ケ崎宮(金ケ崎城跡)、日本海さかな街。約4キロ。
◆昼食:日本海さかな街。
◆アクセス:
学園前(快速急行)8:35発~西大寺8:40着
西大寺(京都行急行)8:48発~京都9:30着
JR京都(敦賀行新快速)9:48発~敦賀11:15着