今月は初めてのお花見。
「嵐吹く 三室の山のもみぢ葉は 竜田の川の 錦なりけり」の歌で有名な三室山と竜田川をさくらを愛でながら12名で歩きました。
王寺駅を出発し、三室山登山口で井上さんご夫妻と合流。標高差40mの険しい(笑)坂道を登ります。
途中、さくらの合間から法隆寺の五重塔が!みなさん「どこ?」「見えたよ」など楽しそうな声が飛びかいました。
続いて少し早い昼食。今回はお花見ということで少し張り込んで「柿の葉寿司たなか」のお寿司。おいしかったですよ!
昼食後は三室山から龍田川、また竜田川から三室山をバックに記念写真を撮って井上さんご夫妻とお別れ。
残りのメンバーはさらに龍田川沿いに2km強を竜田川駅まで歩きます。
鮮やかな赤い橋の上では卒業写真を撮りに来たお嬢さんも入っての記念写真。お孫さんと一緒みたいでみなさん、とても嬉しそうでした。
また龍田川沿いには桜のほかにも椿やゆきやなぎ、レンギョウなどの花々が満開。
心行くまで花見の歩こう会を楽しみました。
最後は恒例のお茶会。学園前の喫茶店でのおしゃべりは尽きません。「そろそろ」という声を合図に重い腰を上げてお花見歩こう会も、無事 幕を閉じました。
三室山登山口と能因法師・在原業平の歌
ほぼ満開のさくら
さくらの向こうに法隆寺の五重塔
三室山の登山道(笑)
少し奮発した「筍づくし」のお弁当 林さん撮影
三室山から龍田川を望む
龍田川を背に!
三室山は花の山!
若い女性を囲んで!
レンギョウ、ゆきやなぎ、さくら
落ち椿
愛らしいハナニラ
たまたま出あった春から大学生になる女の子2人、
気持ちよく一緒に写真を撮ってくれ、おまけにピースまでも。
本当に一期一会です。
目が潤むほどうれしいです。