2024年9月24日(火) 第57回「竹田城跡&生野銀山」を実施しました。

9月24日は初めての貸切バスツアー。20名が参加して竹田城跡と生野銀山を訪ねました。
広瀬代表の挨拶のあと中三丁目を出発。渋滞もありましたが、車中はおしゃべりで全く気付かず(笑)。

定刻より少し遅れて山城の郷に到着し、早速昼食です。
続いて竹田城見学と竹田駅散策の2班に分かれて行動。

竹田城跡へは14名が緩やかな坂道を登ります。ヒノキ林の木陰では秋の気配を感じる爽やかなウォーキング。むかごを採ったり、落ちない岩で合格を祈ったりしているうちに竹田城到着。北千畳からの絶景を楽しんだ後は天守台での記念写真。二組のカップルもおすそ分けにあずかり笑顔があふれていました。続いて南千畳から天守台を眺望。すばらしい景色に大満足!心に残るひと時でした。
(実は今年初めての雲海がこの日に出たそうです)

下山後は竹田駅散策組と合流して生野銀山へ。

予定時刻よりだいぶ遅れて到着したもののガイドさんは笑顔で応対。全長350キロという坑道の一部は夏でも13度という涼しさ。竹田城に登ってきただけに嬉しい見学です。明治以降の機械化された採掘に比べて、江戸時代以前の採掘の様子を目の当たりにすると改めて銀の重みを感じることができました。

貸切バスの前で写真を撮った後は、赤松パーキングでお買い物。ここまでは順調だったのですが、その後はこれまで経験したことがない大渋滞。吹田ICから東大阪JCTまで2時間もかかる有様です。

結局睦月会館には19時半過ぎに到着しました。本当にみなさまお疲れさまでした。
それでも心配された雨も一度も降らず、加えて温度も30度未満。爽やかな秋を満喫するバスツアーとなりました。

※嬉しいことに運転手さんの報告が良かったのか延長料金は発生しませんでした!


山城の郷でのお食事 尾中さん撮影。

ヒノキ林の日陰を登ります。

落ちない岩で合格祈願!

北千条からの眺望。

ちょっと一休み。

天守台で記念撮影。

南千畳から天守台を眺望。

雲と背比べ。

可愛いバンビと遭遇しました。


生野銀山の入り口。

機械化された明治以降の採掘。

ガイドさんの説明に熱心に聞き入るみなさん。

江戸時代の採掘。

生野銀山での記念写真。

アリの巣みたいな坑道。

ツアーのお供、天理交通のバスの前で。

竹田駅散策組の写真です。

2024年9月24日(火) 第57回「竹田城跡&生野銀山」を実施しました。」への2件のフィードバック

  1. 福地さんには、今回もまた大変なお世話をおかけしました。
    言葉に表せないほど感謝しております。本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です