今月は13名が参加して快晴の万博記念公園を巡りました。先月は来年開催される工事中の大阪万博、今月は54年前に開催された大阪万博の記念公園。まさに温故知新です。
万博記念公園駅を10時過ぎに出発。まずはエキスポシティでお弁当調達。みなさん、どれにしようかと楽しいひと時です。
入園後は森の空中遊歩道「ソラード」を散策。地上から5~10mの高さから見る森はとても印象的でした。
花の丘で木陰を求めての昼食。爽やかな風が何よりのご馳走です。
続いて平和のバラ園を目指しての散策。途中、森のトレインに乗車するという有志も。羨ましかったです(笑)。
そして平和のバラ公園へ。ちょっとその前にソフトクリーム❢。まさに花より団子ですね…。それでも咲き誇るバラたちは負けてはいません。私たちをしっかり釘づけにしてくれました。
さらに日本の造園技術の粋を集めて造られた日本庭園へ。休憩所から観た池越しの景観は最高。またシャクヤクや花菖蒲、スイレンなども心を和ませてくれました。そうそうアオサギも静かに私たちを迎えてくれました。
最後は太陽の塔をバックに記念写真を撮って、エキスポシティで恒例のお茶会。ピザやケーキ、ビールやソフトドリンクをお供におしゃべりを心ゆくまで楽しんで万博記念公園を後にしました。
梅林を歩きます。
森の空中遊歩道「ソラード」
展望タワーで記念写真。
おいしかったお弁当。
この~木、なんの木・・・ 細水さん撮影。
花の丘で記念写真。
花の丘には園児たちも。
ポピーも咲いていました。
こんなかわいい花も。(名前忘れました)
乗ってみたかった森のトレイン…。
愛らしいお姉さま!
ソフトクリーム食べない派??
ソフトクリーム派!
バラバラバラ!
バラと乙女たち!
もう一枚。
池越しの築山。細水さん撮影。
石橋。
花しょうぶ。
スイレン。
そしてアオサギ。
庭園を歩きます。
さつき越しの築山。
羨ましい!
仲良しお二人! 細水さん撮影。
太陽の塔とともに!
お茶会のおつまみ? 林さん撮影。
バラのアーチの下で乙女たちに囲まれ、にやけている写真を早速パソコンのデスクトップの背景にしました。
10歳ぐらい若返りました。
植田さん、美女に囲まれて羨ましい限りです。おすそ分けを(笑) 福地定義
生来の目立ちたがり屋と厚かましさで、いつも大きな顔して写ってます・・・これも福地さんのおかげです。
ありがたや~、ありがたや~感謝、感謝‼