今月は神戸ベイクルーズ。今年最多の12名の参加です。
納涼とは言え神戸は33度という真夏日。元町駅を出発し、陰を見つけながら神戸港震災メモリアルパークへ。震災の爪痕に驚きの声があがります。続いてその復興の想い「市民が神戸市民であることを誇りに思う気持ち」を表しているという「BE KOBE」のモニュメント前で記念写真。神戸の復興・発展を願うばかりでした。
少し遅れて到着した馬場さんと合流後、安宅丸クルーズへ。後部デッキからは心地よい海風と六甲山・明石大橋などの景色にみなさんご満悦。また嬉しいことにメンテナンス中の海上自衛隊潜水艦の雄姿を眺望できました。小一時間のクルーズも終えた頃には適度の空腹感が!
次は南京町中華街「昌園」での飲茶ランチです。湯葉皮春巻き・翡翠蒸し餃子・小籠包などなどおいしい料理と楽しいおしゃべりは至福のひと時でした。
昼食後はもちろんお茶会。デンマークチーズケーキで有名なカフェ「観音屋」へ。12名という大所帯にもかかわらずみなさんの機転で同じ席を確保。チーズケーキも宇治金時もほんとにおいしかった!
これで終わらないのが今日の面々。カバン店や洋装店でのお買い物。これもいいし、あれもいいし・・・。安いから二つとも買ったらと言っても乙女心は迷うばかり(笑)。結局2店で時間切れです。
心に残る思い出を胸に元町駅から帰途へ。クルーズと飲茶ランチ、お茶会、お買い物とまさにフルコースの歩こう会も無事終了しました。
中華街をバックに。
BEKOBEのモニュメントの前で。
ホテルオオクラの前で。
帆船 みらいへ。
安宅丸乗船券。
安宅丸後方デッキ。
明石海峡大橋遠景。
御座船 安宅丸。
南京町昌園でランチ。林さん撮影。
おいしい飲茶ランチ。林さん撮影。
南京町広場。
観音屋でのお茶会。林さん撮影。
馬場さん撮影。